会員からの一枚

2021年

  • 竹内さんよりの『バラのすべて』イベント情報 2021/10/24
    千葉中央博物館でこんな展覧会をやっています。先日見てきましたが興味深かったとの事
    興味のある方は”千葉中央博物館イベント”をクリックしてください。
    現在開催中のイベントの中から[令和3年特別展 バラのすべて]をクリック
  • 竹内さんよりの開花たより

20年は横浜バラ展が中止しましたので、ホームページでバラ展を開催しました。
ご協力有難うございました。
今年の春の横浜バラ展は開催しますので、会員皆様の便りはこちらに戻ります。

最初の便りは竹内さんより頂きました。
うちで一番に咲くカナリーバードが満開になりました。これまで一番早かった年より一週間、例年より半月早い開花です。このバラは原種ではなく、ロサ・フゴニスとロサ・クサンティナとの交雑したものと言われています。


6月の一枚

H.Mさんからの一枚

年明け早々から、新型コロナ対策の最前線となった感染症拠点病院の「横浜市立市民病院」。

大好きな「バラ」で、大変苦労されている病院関係者のお役に立ちたいと考えました。

市民病院は、5月から新しい病院へと引っ越しが決まっていました。バラも引っ越しです。

しかもその引っ越し場所は、病院職員が出勤してくる場所(管理棟内)、電動自転車で子供と一緒に通う人、大型バイクなど様々です。

6月に入り、カクテル、ローズヨコハマと咲き続けています。

横浜市立市民病院(旧)から500m離れた新病院へpdf

5月の一枚

今回の会員からの一枚

テーマは、テーブルに一輪 でいただきました。

中央 赤いバラはシンパシー 左下 濃赤のバラは真夜

クレマチスは タイビューティーです。

横浜市南区 H.Kさんから

4月の一枚

平塚のN.Iさんから、今年の一番花の便りが届きました。

つるバラ、ミッシェルメイアンです。

待ちに待った、バラの季節の始まりですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1月の1枚

玄関に飾ったバラ、プレーズオブグローリー。

背景の書とも引き立てあっていると思っています。Mr.M

11月の1枚

ティーカップに可愛いプリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント2輪。from N・Y

10月の一枚

玄関前の鉢バラは、シュシュです。下の写真(10月初旬)は蕾でしたが咲きはじめました。from N・Y

横浜ばら会写真部撮影会 10月16日に神代植物公園で行いました。

公園内で武蔵野バラ会様のバラ展(初日)を見させてもらいました。

同公園内で、久し振りのエレガントレディです。 from M・T

ディスタント・ドラムス これから開くのが楽しみ。from M・T

9月の一枚

内田さんの投稿です。

8月の一枚

  • 8月の投稿

横浜ばら会写真部が恒例夏の写真展を開きました。
期間:8月8日(木)~13日(火)
場所:山手234番館 2階ギャラリー
出展者 26名 出展数 48枚
部員の一人一人が思い思いの個性豊かな写真を展示出来ました。
元町公園正面。夏でも大きな樹に覆われ、散歩の途中で憩いの館となります。


234番館2階ギャラリーの写真展の様子。

 

前の記事

横浜ばら会へようこそ

次の記事

新着情報